【クラファンNEWS】薄さ・軽さ・未来感!話題のミニマル&多機能ガジェット3選

クラウドファンディングでは、ただ便利なだけでなく、“持ちたくなるデザイン”や“ライフスタイルを変える驚き”が詰まったプロダクトが続々と登場しています。

今回は、カード型モバイルバッテリー「スゴいモバイルバッテリー05」超小型財布「エマージェンシーウォレットONE」、そして近未来デザインの電動ドライバー「Mechtron」という、ミニマル×多機能を追求した3つの注目プロジェクトを紹介。支援者を惹きつける魅力を探ります。

目次

カードで充電!“6mmの奇跡”『スゴいモバイルバッテリー05』

まず紹介するのは、JAPANCROWDFUNDINGが手掛ける「スゴいシリーズ」の最新作、「スゴいモバイルバッテリー05」。厚さわずか6mmでカードサイズながら、しっかりスマホを充電できる実用性が魅力です。

目標金額5万円に対して、すでに300万円以上の支援を獲得、支援者数も477人を超えており、プロジェクトは継続中。

ヒットの理由は、「財布に入れて持ち運べる充電器」という圧倒的な携帯性と、実用性を兼ね備えたミニマルデザイン。従来のモバイルバッテリーに不満を感じていたユーザーにとって、“これだ!”と感じさせる圧倒的なわかりやすさが支援を呼び込んでいます。

キャッシュレス時代の新常識!『エマージェンシーウォレットONE』

次に紹介するのは、宇内金属工業株式会社が開発した「エマージェンシーウォレットONE」。キャッシュレス生活が進む中、「本当に必要な現金だけを最小限で持つ」という発想から生まれた、超極小ウォレットです。

目標金額15万円に対し、240万円以上の支援を集め、支援者数は399人。プロジェクトは現在も継続中。

本製品の強みは、“もしものときのための現金持ち”をストレスなく実現できる点。ミニマルなサイズ感に加え、金属製でタフかつおしゃれなデザインが、“ギフトにも最適”と評判を呼びました。

サイバー感がたまらない!『Mechtron電動ドライバーセット』

最後に紹介するのは、ANPD-VISIONが手掛ける「Mechtron電動ドライバーセット」。SF映画に出てきそうな未来的なデザインと、実用的なトルクと使い勝手を両立したプロダクトです。

目標金額20万円に対して、すでに100万円以上を達成。支援者数は48人ながら、工具好きやDIY愛好家を中心に高評価を得ています。

成功の鍵は、“ビジュアルで魅せる”プロダクトデザインと、しっかり使えるスペック。スマートな収納ケースや多用途ビットの充実も、購入後の満足度を想像させる構成でした。

まとめ

今回紹介した3つのガジェットに共通するのは、「使わないときもストレスがないサイズ感」と、「見た目と機能が一致したスマート設計」です。収納性・デザイン性・使用感のバランスを追求したこれらのプロダクトは、クラウドファンディングという場でこそ強みを発揮しています。今後のクラファンプロジェクトでは、「持ち運びたくなるモノづくり」がますます重要になるでしょう。次のガジェットブームをつかむヒントが、ここにあります。

このようにMakuakeでは、日々魅力的なプロジェクトが挑戦を続けています。そして、魅力的なプロジェクトを作るためには、徹底した準備や広告戦略など、多岐にわたるプロジェクト運営が欠かせません。Makuakeでのクラウドファンディングに関するロードマップについては、こちらの記事で初心者にもわかりやすく解説しています。この記事を見ているあなたも、魅力的なMakuakeプロジェクトを作ってみたいなら、ぜひ参考にしてください!

ただし、クラウドファンディング初心者にとっては、知識があっても実際にどのようにプロジェクトを進めるかイメージが湧かないこともあります。プロジェクト成功に向けて専門的なアドバイスが必要な方は、ぜひLEAGUEにご相談ください。クラウドファンディングの企画から実施まで、無料でご相談に対応いたします。お気軽にご連絡ください。

LEAGUEニュースレター

LEAGUEではクラウドファンディングに関する疑問についてだけでなく、
販売や小売、卸売の効率的なノウハウを発信しています。
ニュースレターのご登録かLINEの友だちになっていただければ、
最新情報や、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けします。。

LINE or メールでご参加ください。

※あなたのメールアドレスを第三者にシェアすることはありません
※いつでも登録解除できます

LINE公式アカウント

友だちになると最新情報が手に入る!

✅公式LINE限定コンテンツ

✅展示会最新情報

✅マーケティングケーススタディ&結果

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【海外ビジネス・クラウドファンディングの専門家】
MakuakeやGREEN FANDINEGといった主要なクラウドファンディングサイトとの公式パートナー。
プロジェクト平均達成率98%を誇るクラウドファンディングの専門家。
海外のニッチな展示会で日本国内未発表の優良商品を発掘し、ユニークなプロジェクトを企画することが得意。
各プラットフォームの最新情報や成功事例を取り入れた情報を提供します。

コメント

コメントする

目次