【クラファンNEWS】キャンプを快適に!冷蔵・設営・運搬が進化する注目ガジェット3選

近年のキャンプ・アウトドアブームを背景に、クラウドファンディングでは“快適さ”を追求したアウトドアギアが続々と登場しています。

今回は、5~55度で冷蔵も保温もできる「Colli」設営不要のエアテント「coodyエアテント10.0」指一本で100kgを運べる電動ワゴン「Outisan e-Wagon Air」という、キャンプをよりスマートに楽しめる3製品をご紹介。どれも1000万円超えの支援を獲得している注目プロジェクトです。

目次

保冷も保温もOK!折りたためる冷温バッグ『Colli』

最初に紹介するのは、GEMINI株式会社の「Colli(コリー)」。ペルチェ素子を採用し、5~55℃まで温度調整可能な保冷・保温バッグです。使わないときはコンパクトに折りたため、アウトドアはもちろん、買い物や防災用品としても活躍します。目標金額10万円に対し、すでに1950万円以上の支援を獲得。支援者数は1000人を超え、注目度の高さがうかがえます。

成功のポイントは、冷温両用+大容量25L+車載対応(シガーソケット&AC)という万能性。キャンプや車中泊の温度管理の悩みを1つで解決できる利便性が、多くの支持を集めています。

設営がラク!グランピング気分の『coodyエアテント10.0』

次に紹介するのは、合同会社COODYが開発した『coodyエアテント10.0』。名前の通り、空気で立ち上がるエアテントで、設営はほぼ自動。キャンプ初心者でも数分でグランピングのような空間を作れるのが魅力です。目標金額10万円に対して、支援総額は1300万円を突破。支援者数は100人超と、コアなキャンパーからの高評価を得ています。

最大の特徴は、設営ストレスゼロの快適体験。また、10㎡の広々空間と、高い防水・耐風性能で、実用性も妥協していません。ラグジュアリーなキャンプ体験を求める層に強く刺さったプロダクトです。

指一本で運べる!全自動スマート電動ワゴン『e-Wagon Air』

最後に紹介するのは、Outisanの「Outisan e-Wagon Air」。100kgの荷物を指一本でスイスイ運べる全自動の電動ワゴンで、坂道や砂利道でもラクに移動できる次世代アウトドアギアです。目標金額50万円に対して、すでに1560万円以上の支援を獲得。支援者数は260人超と、比較的高価格ながら高評価を得ています。

成功の理由は、従来の「重くて運ぶのが大変」というキャンプ最大の課題を解消した点にあります。電動アシスト・自動ブレーキ・自立式のスマート機能も搭載し、アウトドアギアの未来を感じさせるアイテムです。

まとめ

今回紹介した3つの製品に共通していたのは、「キャンプの不便を解消する」という視点と、「誰でも簡単に扱える手軽さ」です。冷蔵・設営・運搬といった、キャンプで面倒になりがちなシーンに革命を起こしたこれらのアイテムは、今後のアウトドア製品開発においても大きなヒントとなるでしょう。

ただし、クラウドファンディング初心者にとっては、知識があっても実際にどのようにプロジェクトを進めるかイメージが湧かないこともあります。プロジェクト成功に向けて専門的なアドバイスが必要な方は、ぜひLEAGUEにご相談ください。クラウドファンディングの企画から実施まで、無料でご相談に対応いたします。お気軽にご連絡ください。

LEAGUEニュースレター

LEAGUEではクラウドファンディングに関する疑問についてだけでなく、
販売や小売、卸売の効率的なノウハウを発信しています。
ニュースレターのご登録かLINEの友だちになっていただければ、
最新情報や、あなたのビジネスに役立つ情報をお届けします。。

LINE or メールでご参加ください。

※あなたのメールアドレスを第三者にシェアすることはありません
※いつでも登録解除できます

LINE公式アカウント

友だちになると最新情報が手に入る!

✅公式LINE限定コンテンツ

✅展示会最新情報

✅マーケティングケーススタディ&結果

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【海外ビジネス・クラウドファンディングの専門家】
MakuakeやGREEN FANDINEGといった主要なクラウドファンディングサイトとの公式パートナー。
プロジェクト平均達成率98%を誇るクラウドファンディングの専門家。
海外のニッチな展示会で日本国内未発表の優良商品を発掘し、ユニークなプロジェクトを企画することが得意。
各プラットフォームの最新情報や成功事例を取り入れた情報を提供します。

コメント

コメントする

目次